簡単、シンプル。SEOの素人でもネット得られる知識だけで十分SEOは出来る。
投稿: 更新:2021/07/03
SEOの対策について
ここではあまり専門的な事についてはお話しません。
「SEOって???」みたいな話になると思います。
「SEO対策はどうすべきか?」というような情報は、ネットに沢山転がっていますし、metaタグ、HTML、記事の書き方等、フォーマット的なものは、どのサイトの説明もそこまで違いはありません。
また、SEOに適したサイト制作(ワードプレスならテーマやプラグインでのカスタマイズ)や、フォーマットに従って分かりやすく記事を書くということでSEO対策自体は出来ているのではないかと思います。
そもそもSEOってなに?
ほとんどの人が知りたい情報を探すために、Googleのような検索エンジンを利用していると思います。
検索エンジンに内容伝わりやすくするために、Web標準のような共通ルールにフォーマットに合わせておきましょうというのがSEOです。
昔はどうやってアクセスを得ていたのか
その昔、検索エンジンなんて存在しない頃は、手づくりのホームページには必ずと言っていいほど、各ページの運営者が作成した「リンクページ」があり、お勧めのページの紹介やフレンドリンク等から、その他のホームページへの導線となっていました。
アクセスは、人気のホームページから「リンクページ」を辿って、その他のホームページへ流れていました。
そのころの自分自身も、趣味の共通するページの「リンクページ」から、面白そうなリンクを探しては、色んなサイトへ・・・
そして自然に人気のある面白いサイトや役に立つサイトは、リンク紹介も増えてくようなそんな自然な流れでアクセスが広がっていたような気がします。
そのうち、ある特定の趣味や業種のリンクのみを集めてリンクを公開するという「リンクのみを登録し、公開するサイト」が登場し、今の検索エンジンのようなものが増えはじめました。
今もその名残で、古いリンクサイトが残っていたりします?よね。ヤフーはその親玉みたいなものだと思います。
ヤフーの登場で、ヤフーのリンクページに掲載される事が「莫大なアクセス」を生む時代がありました。
検索エンジンの登場
そしてグーグルや、検索エンジンの進化によって、段々ネットの風潮が変わってきます。
今でこそ、ググればすぐに知りたい情報を手に入れられますが、それは、「今」の話です。
かつての?検索エンジンは、似たような分類の中から人間の思考に近い形でサイトの表示順を決めるための「サイトを評価する」基準に作りに四苦八苦してきました。
一昔前の基準・処理では、色々な部分で偏りが出てしまい、記事の文章や作りが複雑なもの、画像の多いサイトは、きちんと内容を解釈することも難しかったのではないかと思います。
昔の検索エンジンは、被リンクを増やせばページの検索結果の順位が上がるという傾向がありました。
そんな検索エンジンのスキをついたようなSEO対策が横行した時期もあります。
所かまわず被リンクを行う(価値を上げたいページへリンクさせる)という名ばかりのSEO対策です。
さすがにもういないとは思いますが・・
ネットの進化は、さらに加速します。
検索エンジンの進化とSEO
いつの間にか、無意味な被リンクはスパムとみなされ、評価を下げられるというペナルティさえ受けるようになりました。
似たような手法ですが、やたら無駄に検索ワードを突っ込んだ記事を公開するというのもあまり意味がなくなりました。
同じようなページをいくつ作っても、同じような内容のサイトをいくら作っても、中身のないサイトは、検索上位に上がることさえなくなってきました。
今の検索エンジンは、内容があり、アクティブで面白い(内容の濃い)ページを検索上位に持ってきています。
アクティブというのは、アクセスがあるサイトのことです。あらあら、振出しに戻りました。
昔のリンクページと同じ基準で選んでいるような気がします。人の好みか、AIが選ぶかの違いですよね。
検索したときに人が期待しているサイト、見たいと思えるようなコンテンツを持ったページを上位に表示させるというのが、検索エンジンの理想で、ずっとそれが出来るようにと進化してきたのだとも思います。
今時のSEO対策
今は、ワードプレスのようなCMSもあり、またきちんとSEO対策されたテーマも数多く存在します。
そのようなテーマは、ちゃんと作り込まれており、記事を書けば、ある程度の内容を検索エンジンがきちんと把握できるようになっています。
どちらにしても、SEO対策が出来ているワードプレスのテーマを利用するか、自分で制作する(制作してもらう)のどちらかでしょう。
あとは、出来るだけ記事をSEOのフォーマットに沿わせて書くかだけの問題で、上位でしのぎを削っているサイトでなければ、大差はないと思います。
たとえサイト自体のボリュームが薄くても、ページの内容次第では、検索の上位に表示されることもあります。
このサイトも、テストや覚書等に利用してるだけのボリュームも薄いサイトですが、自分が探してなかなか見つからなかった情報なんかを記事にしてたりもするので、記事によっては上位に表示されています。
多分、狙いのワードで検索上位を獲得した事がある人にとっては、ごく当たり前のことを、上位に表示されただけの話になると思います。
結局は、そのサイトの価値(コンテンツの内容)があるかどうか次第ということになります。
上位を維持できるかは、その先を深く掘り下げて自分なりに考えて対応できるかどうかになってきます。
基本的なSEOの対策は、出来るだけ最初の段階で最低限のものをきちんとセット(設定)することや、記事の見出しの書き方等をある程度理解しておけば、あとは書きたい記事を書くだけです。
それで、基本的なSEO対策は行えているので安心してください。
最後に、新しく作ったサイトがSEO対策を行ったとしても、すぐには結果として見えてはこないので気長に待ちましょう。
競合の数やコンテンツ次第とはなりますが、数か月も経過すれば徐々に結果として現れるかと思います。
いずれにしても、早い段階で基本的なSEO対策を行うということは大切です。
最後に、SEOの説明で、非常に良い動画をご紹介しますので、こちらを参考にするといいですよ。
アクセスを増やすには、SEO対策ではなくマーケティングの対策が良いかと思います。